人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日のつぶやき4389

皆さん、今日も一日お疲れ様でした😀
今週はなかなかスッキリしない空模様☔でしたが、今日はスカッと晴れていい週末になりました😆
このままゴールデンウィークに突入したいところです🌞🌞🌞

さて、まずは土曜日恒例の音楽から🎶
今日はゆうあいスポーツ大会に向けてのダンス練習でした🎶
今日のつぶやき4389_f0152061_16073561.jpg
今日のつぶやき4389_f0152061_16073542.jpg
ポンポンを持って、映像を見ながら振り付けを確認するUさんとYさんのお二人です😊
今日のつぶやき4389_f0152061_16090057.jpg
今日のつぶやき4389_f0152061_16085779.jpg
女性陣に負けていられないと、奮起した男性陣のMさん、Wさん😊
今日も活気のある音楽の時間となりました😆

午後からはいくつかの班に分かれてのウォーキングです🚶‍♂️🚶‍♀️
今日のつぶやき4389_f0152061_16091802.jpg
神社まで歩いたMさん🚶‍♂️
「写真撮るよ📷」の声掛けに、この決め顔です✨
今日のつぶやき4389_f0152061_16090669.jpg
元気にトンネルまで歩いてきたSさん🚶‍♀️
今日のつぶやき4389_f0152061_16090848.jpg
暑いので水分もしっかりとっていますね🥤
ところ変わって駐車場、坂の様子です🚶‍♂️🚶‍♀️
今日のつぶやき4389_f0152061_16475682.jpg
「うちも負けてられないよ~‼📢」とゲキを飛ばすNさん😤
今日のつぶやき4389_f0152061_16070635.jpg
自分も歩くと思わなかったのかこの表情です🤣
みんな平等に歩きますよー😜
今日のつぶやき4389_f0152061_16070962.jpg
暑いのでみんな帽子を被ってのウォーキングです😊
休憩はもちろん日陰でのんびりです😊
今日のつぶやき4389_f0152061_16070107.jpg
今日のつぶやき4389_f0152061_16074160.jpg
なぜか「あおぞら」の看板前がフォトスポットのようになっていました📷

皆さんそれぞれのペースで歩いた所で、今日のあおぞらもお開きとなりました👋
元気にまた月曜日にお会いしましょう😆😆😆

N.Y

○月曜の予定○
午前:通常活動
午後:ウォーキング

○今日は何の日○

4月26日

世界知的所有権の日(World Intellectual Property Day)

世界知的所有権機関(WIPO)が2000年に制定しました。

1970年のこの日、「世界知的所有権機関を設立する条約」が発効し、同機関が発足しました。

知的財産の役割とその貢献を強調するとともに、人間の試み・努力に対する意識及び理解の向上を図ることを目的としています。

海上自衛隊の日

2013年に海上自衛隊が制定しました。

1952年のこの日、海上自衛隊の前身である海上警備隊が創設されました。

リメンバー・チェルノブイリ・デー

1986年のこの日、ソ連ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で、大爆発事故が発生しました。

よい風呂の日

「よい(4)ふ(2)ろ(6)」の語呂合せです。

七人の侍の日

1954年のこの日、黒澤明監督の映画『七人の侍』が公開されました。

統合記念日 [タンザニア]

1964年のこの日、アフリカ南東部のタンガニーカとザンジバルが合併してタンザニア連合共和国となりました。

毎月26日

風呂の日

プルーンの日


# by aozora0610 | 2025-04-26 17:12 | 今日のつぶやき | Comments(0)

 

今日のつぶやき 4388

気温の方も20度を超え、過ごしやすい時分になってきました(*^_^*)
今日のつぶやき 4388_f0152061_16003031.jpg
朝礼・朝の体操・ウォーキング166.png
朝の光を浴びるのは気持ちの良い~ですね(*^▽^*)
曇っていますが、身体を動かして体内時計を整えましょう~!(^^)!
今日のつぶやき 4388_f0152061_16215941.jpg
今日は金曜日という事で、室内清掃~(^O^)/
今日のつぶやき 4388_f0152061_16494181.jpg
綺麗に見える床も、Iさんと・Yさんがお掃除しているテニスボールを見ると
やっぱり結構汚れてますね~(; ・`д・´)
今日のつぶやき 4388_f0152061_16542745.jpg
床を隅々まで丁~寧~に拭き掃除をして下さっているSさん。
心なしか、照明の反射が眩しく感じます。((+_+))ま!眩しい~!
今日のつぶやき 4388_f0152061_17005417.jpg
和室を掃除機掛けをしてくださっているTさん。
朝のウォーキングの時に、色々お話しをしてくださいました(^-^)
今日のつぶやき 4388_f0152061_17045456.jpg
ほうき🧹とチリトリを持って室内を掃わいて回るNさん。
実は、この「掃わく」は方言のようです。パソコンの変換でも
「はわく」では出てきません「掃く」だそうです。

174.png174.png174.png
今日のつぶやき 4388_f0152061_17115513.jpg
午後からは外に出て、元気に身体を動かしましょう~(^。^)/
今日のつぶやき 4388_f0152061_17122067.jpg
歩いて回って、かがんで拾い、
今日のつぶやき 4388_f0152061_17123990.jpg
集めて、置く。
駐車場でマーカーを使って、楽しく身体を動かしました(*^_^*)

お誕生日
おめでとうございま~す!
(^O^)/
今日、お誕生日を迎えたMさんです(^。^)

34歳だそうです。

おめでとうございます
今日のつぶやき 4388_f0152061_17303342.jpg
今日のつぶやき 4388_f0152061_17345321.png
177.pngあおぞらの皆さんと一緒にお菓子とジュースでお祝いしました~177.png

さ~と言う訳で、今日も一日楽しく過ごしました~
明日は土曜日、元気に頑張りましょう、お疲れ様でした~!

明日の予定
午前・・・音楽
午後・・・ウォーキング


T・Y

今日は何の日?

4月25日

世界マラリアデー

2000年のこの日にナイジェリアでマラリア撲滅国際会議が開かれたことを記念して、同会議でこの日を「アフリカ・マラリア・デー」として制定しました。2008年から世界保健機関が「世界マラリアデー」として実施されてます。

世界ペンギンの日(World Penguin Day)

南極大陸のアデリーペンギンが、夏の繁殖後に海に移動する途中、毎年この日前後にマクマード基地を通過することから、ペンギン研究者が制定しました。

DNAの日(DNA day)

1953年のこの日、ワトソンとクリックによるDNAの構造に関する論文が発表されました。

歩道橋の日

1963年のこの日、大阪駅前に日本初の横断歩道橋が完成しました。


# by aozora0610 | 2025-04-25 17:37 | 今日のつぶやき | Comments(1)

 

今日のつぶやき4387

一昨日の雨の影響か今日も少し肌寒かったですね🥶

ですが外は晴天☀日差しもポカポカ✨✨

気持ちの良さそうな陽気に誘われて、今日は中庭で草むしりを行いました😉

今日のつぶやき4387_f0152061_16164557.jpg

Yさんも日向ぼっこ♪


今日のつぶやき4387_f0152061_16170366.jpg
Nさんは草を運ぶのを手伝ってくださいました😊
ですがNさん、何か気になるものを見つけた様子、、、。
「Nさん、よそ見しているとこぼれちゃうよ😅」


室内でも色々なお仕事を頑張っています!

今日のつぶやき4387_f0152061_16142687.jpg

作業をしながらもカメラの気配を感じて”ピースサイン✌”!


今日のつぶやき4387_f0152061_16141314.jpg

こちらは皆で黙々と😤


今日のつぶやき4387_f0152061_16145039.jpg

皆が割ってくれたキューブは「俺たちが運ぶよ!」とYさん・Sさん・Mさん✨✨


今日のつぶやき4387_f0152061_16145745.jpg


今日のつぶやき4387_f0152061_16150324.jpg


キューブ割り班の隣では、来月に迫ったゆうあいスポーツ大会のボンボン作りが進められていました。

今日のつぶやき4387_f0152061_16152818.jpg

丁寧に細かく裂いていきます✩

今日のつぶやき4387_f0152061_16154322.jpg

YさんもHさんも真剣な表情✨


今日のつぶやき4387_f0152061_16161551.jpg

気付けば来週はもう5月・・・!
食堂側では職員IさんとSさんが折り紙で壁面画の飾りを作っていました🎏
Sさん、職員Iさんのお手本を見ながら上手に折られていました😊


今日のつぶやき4387_f0152061_17284638.jpg
和室ではFさんがパズルに挑戦中★
前回まで取り組まれていたのは完成し、今度は2040ピースに挑戦です!
大きな箱いっぱいにピースが沢山、、、😲
でもFさんなら完成させてくれるはず✨✨Fさん頑張れ~😆



🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼



午後からはグラウンドへ!
ふっと顔を上げると紫の綺麗な花が咲いていました♡

今日のつぶやき4387_f0152061_16195701.jpg

藤の花でしょうか😊

今日のつぶやき4387_f0152061_16201375.jpg

お花と一緒にハイチーズ✨

今日のつぶやき4387_f0152061_16202151.jpg


今日のつぶやき4387_f0152061_16212211.jpg

気持ちの良い天気の中、サッカーやウォーキングを楽しみました✩

今日のつぶやき4387_f0152061_16213973.jpg


今日のつぶやき4387_f0152061_16215867.jpg

今日のつぶやき4387_f0152061_15545913.jpeg
Sさんはトンネルまで歩きました!


皆さん、今日も一日お疲れ様でした🤗

M.I


◎明日の予定◎
 午前:掃除
 午後:ウォーキング、プール


❔今日は何の日❔
植物学の日
 文久2(1862)年旧暦4月24日、植物分類学者の牧野富太郎が高知県佐川町の豪商の家に生まれました。
94歳でこの世を去るまでの生涯を植物研究に費やして、新種・変種約2500種を発見・命名し、「植物学の父」と呼ばれました。

和平記念日 [ニジェール]
1995年のこの日、ニジェール政府とトゥアレグ人反政府勢力との間で和平合意がなされたことを記念して制定されました。


# by aozora0610 | 2025-04-24 17:30 | 今日のつぶやき | Comments(0)

 

今日のつぶやき4386

我らがリーダーIさんは、最近ジャイアンツの坂本選手フィーバーです!
口を開けば「坂本、打つよ~!」「坂本、頑張ってるよ!」「坂本、早く戻って来ないかな~」と気になってます(笑)
ついこないだまでは、ヤクルトの村上選手ラブだったのですが・・・(。´・ω・)
坂本選手、Iさんの声は届いてますか!?
2軍でしっかり調整・活躍して、1軍に戻ってきて下さい!!
そして、村上選手・・・すみません。Iさんは心変わりしやすいもので(笑)

小噺は、ここまでにして本日の様子をご覧ください!
午前中は絵画教室がありました。
アート作品展に出展するため、N田先生ご指導の下、みんなで模造紙に鯉のぼりを描きました。
「どんな模様にしようかな~?」
今日のつぶやき4386_f0152061_16334274.jpg
「カッコイイのが良いよね!」
「俺、踊る大捜査線の青島さんと室井さんの鯉のぼりば描くけん!」
今日のつぶやき4386_f0152061_16333527.jpg
今日のつぶやき4386_f0152061_16334795.jpg
「Mさん、鯉のぼりば描くとよ!」と話すと、「ウンウン」と頷きながらペンを走らせました。
今日のつぶやき4386_f0152061_16332874.jpg
Sさんは、どう描こうか悩みながらも、たくさん描いていました。
今日はここまで!
みんなで大小さまざま、沢山の鯉のぼりを描きました!
次の工程が楽しみです!


午前中のうちに雨も止み、午後は外へ!
今日のつぶやき4386_f0152061_16480323.jpg
暑くもなく、寒くもなく丁度いい気候でした(=゚ω゚)ノ

今日のつぶやき4386_f0152061_16475083.jpg
Sさん、ヤル気満々!!


今日のつぶやき4386_f0152061_16481379.jpg
爽やか笑顔のTさん(´∀`*)ウフフ
歩きやすくていいよね~♪


今日のつぶやき4386_f0152061_16482427.jpg
Yさんもいい笑顔!!

って思ったら・・・・次の瞬間!!
今日のつぶやき4386_f0152061_16481884.jpg
いたずらボーイの顔にっ(@ ̄□ ̄@;)!!
Yさん、何を企んでいるんだー!?


Y・M


◎明日の予定◎
午前・・・室内活動
午後・・・ウォーキング

?今日は何の日?
・地ビールの日
日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が1999(平成11)年に制定し2000(平成12)年から実施されました。日付は公募により選定されたもので、1516年4月23日にバイエルン国王ウィルヘルム4世が「ビール純粋令」(ドイツ語では Reinheitsgebot)を制定したことを記念したものとなりました。
・こども読書の日
2001(平成13)年12月に制定しました。文部科学省が実施しています。 こどもの読書活動についての関心と理解を深め、こどもが積極的に読書活動を行う意慾を高めることを目的としています。



# by aozora0610 | 2025-04-23 17:08 | 今日のつぶやき | Comments(0)

 

今日のつぶやき 4385

本日はあいにくの雨☔
昨日の暑さとは打って変わって、ひんやりしていましたね。
しかし、みなさん元気に活動されました🙌
♡ ♡ ♡ ♡ ♡
午前中の様子です♩♩
今日のつぶやき 4385_f0152061_15545957.jpeg
昨日は在庫がなくてできなかったキューブ割り。
Iさん、嬉しそうに取り組んでくださいました😉
今日のつぶやき 4385_f0152061_15552022.jpeg
ボンボンを集中して裂いているYさん✩
今日のつぶやき 4385_f0152061_15552696.jpeg
Uさん、道具を上手く使い芯を切ります✂
今日のつぶやき 4385_f0152061_15553939.jpeg
真剣な表情でたくさんのボールを外すMさん⚾
今日のつぶやき 4385_f0152061_15561107.jpeg
カップ出しを早く終わらせ、芯切りまでしてくださったFさん🤩
今日のつぶやき 4385_f0152061_15561683.jpeg
Wさんは、芯分け作業です👍
今日のつぶやき 4385_f0152061_15563745.jpeg
Iさんは室内をたくさん歩かれていました!!
輪っかも上手くコーンに通します😊
今日のつぶやき 4385_f0152061_15542643.jpeg
Hさんはボロ拾いに参加されました。
雨の中、お疲れ様でした😌
♡ ♡ ♡ ♡ ♡
午後からはレクレーションを行いました。
みんなでモルックを楽しみましたよ~🥳
今日のつぶやき 4385_f0152061_15571891.jpeg
今日のつぶやき 4385_f0152061_15572864.jpeg
今日のつぶやき 4385_f0152061_15591003.jpeg
今日のつぶやき 4385_f0152061_15592413.jpeg
男性チームVS女性チームで勝負です💪🔥
50点ピッタリを目指します。
「次は何点を狙う?」とチームで話し合いながら
みなさんしっかり狙いを定めて投げていました🎳

結果は・・・女子チームの勝利でした!!!!
男性チーム、次回リベンジしましょう🔥

今日も1日お疲れ様でした。
明日も頑張りましょう✌✌


M.W

◎明日の予定◎
午前・・・絵画
午後・・・ウォーキング

❔今日は何の日❔

4月22日

アースデー(地球の日)

アースデー世界協議会等が主催です。

1970年のこの日、アメリカの市民運動指導者で、当時大学生だったデニス・ヘイズが提唱しました。1970年から1990年までは10年に1度実施されていたが、1991年からは毎年開催されています。

国際母なる地球デー(International Mother Earth Day)

2009年の国連総会で制定し、翌2010年から実施されています。

「アースデー」を正式に国連の記念日にしたものです。

よい夫婦の日

講談社が1994年に制定しました。

四(よ)二(ふ)二(ふ)で「よいふうふ」の語呂合せです。

カーペンターズの日

ユニバーサルミュージックが制定しました。

1969年のこの日、ポップス・グループのカーペンターズがメジャー活動を開始しました。



# by aozora0610 | 2025-04-22 17:24 | 今日のつぶやき | Comments(0)