人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日のつぶやき1511

寒い寒い寒い~(>_<)
日に日に寒さが強まっていますね。


今日のつぶやき1511_f0152061_16341782.jpg

あおぞらでもカラーリング豊かなあおぞらジャンパーを着用される方が増えてきましたよ。
皆さんも寒さに負けずに頑張りましょうね(^O^)/



今日のつぶやき1511_f0152061_1649437.jpg

朝のウォーキングから戻ってくると有線の曲に合わせて優雅に踊っていたYさんのステキな??お出迎えがありましたよ(*^_^*)



今日のつぶやき1511_f0152061_16361715.jpg

今日も皆さん分かれて活動を頑張っています。
イラストの方は一体どんな風に出来上がって来てるかな??



今日のつぶやき1511_f0152061_16415241.jpg

寒い季節の行事と言えばコレ!!
ペッタン、ペッタン・・・餅つきですね(^.^)/~~~
もうもちつきですよ~早いですね~(*_*)



今日のつぶやき1511_f0152061_16532966.jpg

Hさんはカルタ取りに挑戦中です。
どれかなーと悩みながらも全部取りきることが出来ましたヽ(^。^)ノ



今日のつぶやき1511_f0152061_16584433.jpg

「ん~難しいね~」とビーズ通しをしていたのはYさん。
じーっと手元をみては美味い具合に手元を動かされていましたよ。



今日のつぶやき1511_f0152061_170228.jpg

そんなYさんの手元を見てみると糸の先が釣り針みたいに曲がっていました。
難しいはずだよ~\(◎o◎)/



今日のつぶやき1511_f0152061_1774985.jpg

じゃー次は輪投げをするよー上手く入れれるかなー?
とコーンを持って体を張って的になっているのはKちさん。
みんなKちさんには当てずに上手に輪っかをコーンに入れてね~(^^)/




今日のつぶやき1511_f0152061_1712561.jpg

そこは違うよ~(@_@;)(笑)

と結局頭の上に輪っかを乗せられて、的になってしまったKちさん。
お疲れ様です(^^♪



今日のつぶやき1511_f0152061_17192348.jpg

ところ変わってここは河野内科の待合室。
あおぞらでは昨日からインフルエンザの予防接種が始まりました。



今日のつぶやき1511_f0152061_17221162.jpg

Mさんはバッチコ-イと待ちかまえていましたね(^u^)



今日のつぶやき1511_f0152061_17284926.jpg

Oさんは注射中もじーっと針を見ていました(+_+)
注射が苦手な僕は考えられません(T_T)



今日のつぶやき1511_f0152061_17322452.jpg

今日のつぶやき1511_f0152061_17323489.jpg

午後はポニーランドで乗馬にウォーキング(*^。^*)
ポカポカ陽気で気持ちが良かったです。



今日のつぶやき1511_f0152061_17335117.jpg

実習生のMもちゃんも乗馬初挑戦ヽ(^。^)ノ
あと1日頑張りましょう!



今日のつぶやき1511_f0152061_17355394.jpg

山も大分色付きポニーランドの紅葉はこんなに紅くなっていました。
綺麗ですね~(●^o^●)




明日の予定
午前:音楽
午後:ウォーキングとなっています。


??今日は何の日??
○津波防災の日
2011年3月11日の東日本大震災を受けて同年6月に制定された「津波対策の推進に関する法律」にて制定。
嘉永7年11月5日(1854年12月24日)、安政南海地震が発生し、南海道・東海道を大津波が襲った。このとき、紀伊国広村で濱口梧陵が稲藁に火をつけて津波の襲来を知らせ村人を避難させたという実話を元に小泉八雲が『稲むらの火』という物語を執筆し、後に小学校の教科書にも掲載されました。
当初は東日本大震災が発生した3月11日を記念日とする案であったが、震災が起きて間もないことから、被害を受けた方々の心情を考慮して違う日附にされました。

○雑誌広告の日
日本雑誌広告協会が1970(昭和45)年に制定。
「読書週間」「教育文化週間」のある時期ということで、この日を記念日としました。
消費者の保護と雑誌広告の信頼を高めることを目的としています。

○日本ブラジル修好記念日
1895(明治28)年のこの日、「日伯修好通商条約」が締結されました。

○いいりんごの日
青森県が2001(平成13)年に制定。
「いい(11)りんご(5)」の語呂合せ。

○縁結びの日
島根県の神話の国・縁結び観光協会が制定。
旧暦10月(新暦11月ごろ)に出雲大社に全国の神が集まり縁結びなどの会議をするとされていることと、「いい(11)ご(5)えん」(いいご縁)の語呂合せから。

○いい5世代家族の日
製薬会社・ノバルティスファーマが制定。
「いい(11)ご(5)せだい」の語呂合せ。

○電報の日
電報を申しこむ時の電話番号「115」から。
*(旧)Burn ALL GIFs day(全てのGIFを焼き尽くす日)
1999(平成11)年から実施。現在は実施されていない。



☆気になるニュース☆
本日11月5日は 171年ぶりの名月

ミラクルムーンとかなんとか言われています。さて、何がミラクルかと言うと……。


旧暦では今年は9月に「うるう月」が入るため、明日5日は「うるう9月13日」。十三夜の月が2回見られるのは171年ぶり。台風20号に邪魔されずに楽しめる所が多そう。

天気
今日のつぶやき1511_f0152061_1752246.jpg

171年ぶりの名月 広くお月見日和

秋の夜のお楽しみといえば「お月見」ですよね。旧暦8月15日の「十五夜」だけでなく、旧暦9月13日の「十三夜」も昔から美しい月として楽しまれてきました。「十五夜」は中国から伝わったものですが、「十三夜」は日本独自の風習で、「十五夜」の月を見たら、「十三夜」の月も見ないと縁起が悪いといわれていたそうです。

そんな「十三夜」の月が、今年は、171年ぶりに2回楽しめるのです!


うるう月とは

一般に「旧暦」と呼ばれる「太陰太陽暦」では暦と季節のずれが大きくなって、ひと月分くらいになるとずれを修正するために「うるう月」を入れます。


今年は通常の9月の次に「うるう月」が入ったので「うるう9月」に。9月に「うるう月」が入るのは、とても珍しく、前回は1843年でした(江戸時代で、ちなみに黒船来航が、その10年後の1853年です)。

うるう月のおかけで、十三夜が2回

明日11月5日は、旧暦「うるう9月13日」ということで、「後の十三夜」です。ちなみに、旧暦「9月13日」だった約1カ月前の10月6日の夜は、関東から北では、お月見にはあいにくの天気でした。でも、上記の星空指数を見ると、今回の「後の十三夜」は、お月見日和の所が多そう。171年ぶりの月を、ぜひ、皆さんの目で楽しんで下さい。

by aozora0610 | 2014-11-05 17:57 | 今日のつぶやき | Comments(2)  

Commented by S子 at 2014-11-05 20:46 x
ランドの建設の進み具合が楽しみですね!!こんな感じに、あんな感じに、と、ワクワクしますよね!?

予防接種の注射って、メチャ痛くないですか?そして、私は接種後にたいてい具合悪くなっちゃうんです。だから、もう予防接種はしてません。トホホ。長崎でひいた風邪も、なかなか治らず…年とると治りも悪い。あ~あ…って感じです。

このところコメントできなくてすみませんでした。私より年下の従姉妹が脳出血で他界。今日、葬儀終えてやっとブログに目を通すことができました。皆さんも体には気をつけて下さいませね。
Commented by aozora0610 at 2014-11-05 23:27
Kっしーです。
S子さんコメントありがとうございます。
中々風邪が治らないんですね、大丈夫ですか??
大変な中コメントしていただきありがとうございます。
あまり無理をなさらないようにしてください。

<< 今日のつぶやき1512 今日のつぶやき1510 >>